

転職市場予測2022上半期
【doda編集長とキャリアアドバイザーが動向を解説】
転職市場で求人数が増えるか、求人が増える業界・職種はどこかなど、doda編集長と15人のキャリアアドバイザーが解説します。新型コロナの影響が次第に薄れる中、企業が求人する背景や採用したい人物像などのアドバイスもお届けします。
2022年上半期、転職市場はほぼすべての業界・職種で求人増の傾向
2022年上半期(1月~6月)の転職市場は、14の業界・職種のほぼすべてで求人が増加する見込みです。
業界ではIT・Web、製造、建設、金融、医療、化学・素材など、職種ではITエンジニア、Webクリエイティブ、電気・機械エンジニア、建築・土木エンジニア、化学エンジニア、金融専門職、営業、管理部門(人事、経理、法務)、企画・マーケティング、販売・サービスなど、かなり幅広く求人が増えるでしょう。事務・アシスタントも横ばいです。
2022年上半期、転職には“追い風”が吹いてチャンスが広がる
2022年上半期の転職市場には、転職のチャンスを広げる“追い風”が吹いていると言えるでしょう。直近2年間、コロナによってもたらされた社会の変化が2022年上半期の求人ニーズの背景にあります。
IT化・DXに取り組む企業が増え、事業領域の変化、ビジネスの非対面化、ワークスタイルの変化がますます進んでいます。それに加えて、すべての業界で2020年から2021年のコロナ禍で新卒採用、中途採用を控えていた企業が採用活動を一斉に再開し始めたため求人増加が予想されます。
とりわけ、IT業界、Web業界を中心に事業活動が活発な企業ではITエンジニアやクリエイティブ職だけでなく営業職や人事、経理でも求人数増加が期待できるでしょう。業績好調の半導体、電子部品の業界では電気・機械のエンジニア、化学エンジニアの採用が増えそうです。ビジネス環境の変化は、業界を問わず企画・マーケティング、法務などスペシャリスト系の求人増にもつながっています。
1月~3月は1年の中で最も採用が活発になる時期
例年の傾向として1月~3月は1年の中で最も採用が活発な時期です。 企業の多くは3月・4月が年度の替わり目なので、組織変更・人事異動に合わせて4月入社が多くなるのと、3月までに採用予算を使い切りたいという企業の思惑があるためです。 元々こうした時期要因があるのに加えて、2020年~2021年にかけてコロナの影響で採用活動を抑制した反動もあり、2022年1月~3月も転職活動のチャンスが広がるでしょう。
2022年上半期の転職はキャリアアドバイザーとともに追い風に乗ろう
このように転職市場には求人が増えてチャンスが広がりますが、企業の採用要件が甘くなっているわけではないというのが要注意ポイントです。できればキャリアアドバイザーの力を借りて、一緒に作戦を立てながら転職活動することをおすすめします。企業が応募者のどこを見て合否を判断しているのか、自分だけではなかなか分かりません。また、第三者と対話することでご自身の強みを言語化できるので、「えっ、こんな些細な経験が強みになるの!?」と気づいて自信につながることもあります。2022年上半期の“追い風”を逃さずに転職成功に向けてチャレンジしていただきたいと思います。

doda編集長
喜多恭子(きだ・きょうこ)
1999年、株式会社インテリジェンス(現・パーソルキャリア株式会社)入社。中途採用領域、派遣領域、アルバイト・パート領域の全事業に携わり、2019年10月、執行役員・転職メディア事業部事業部長に就任。2020年6月、doda編集長就任。
-
- エージェントサービスって何?
業界・職種ごとにプロのキャリアアドバイザーがいます - あなたが希望する業界・職種への転職をキャリアアドバイザーがサポートします。転職するか決めていなくてもご相談だけでもお気軽に。
- エージェントサービスって何?
- いま自分は転職すべき?…そんな悩みはキャリアアドバイザーに相談を
- エージェントサービスに申し込む(無料) 「エージェントサービスって何?」という方はこちら
- あなたに合った働き方や企業風土が分かります
- キャリアタイプ診断(無料)
- 転職市場とあわせて自分の適正年収を知っておこう
- 年収査定をする(無料)
関連コンテンツ
関連動画
関連動画
Youtubeチャンネル「doda転職応援チャンネル」では、各職種の有識者とdoda編集長との対談動画をアップロードしており、職種ごとの「コロナ下の転職で求められるスキル」や「最新の転職市場への考察」を知ることができます。
-
【須藤 憲司×doda編集長】
コロナ下で営業職が求められていることとは?:営業職編 -
【須藤 憲司×doda編集長】
このまま営業職でいい?営業が専門スキルを身に付けるには…!?:営業職編 -
【辻 愛沙子×doda編集長】
コロナ下で求められるスキルとは?最新の転職市場を解説:企画・マーケティング職編 -
【辻 愛沙子×doda編集長】
今、転職すべきなのか?職を失わないためにはどうすれば良い!?:企画・マーケティング職編 -
【ちょまど×doda編集長】
ITエンジニアがコロナ下で求められるスキルとは?:IT・通信編 -
【ちょまど×doda編集長】
IIT業界で今後特に伸びる領域は?エンジニアスキル以外で学ぶことは?:IT・通信編
ステップで分かる転職ノウハウ
転職に役立つ!テンプレート・ツール集
なるほど!転職ガイド
人気ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5